Buongiorno!!! Come state?
お目覚めはいかがですか?
見事な晴天が続いているフィレンツェ。
お昼間の日差しは強烈ですが、気持ちよい風が家に入ってきます。
夜中、雨戸は閉めたものの、バルコニーを開けたままにしていたことに気付いてあわてて閉めようとしたら、外では食事から帰ってきた人たちがお喋り中。
私の姿を見かけて、「みんな日本の地震を心配しているのよ」と声をかけてくれます。
夫から教えてもらった地震のニュース。
心が痛くてニュースを読むこと、見ることもできない私は、「ありがとう」とだけ返事をして眠りにつきました。
どうか、どうか、被害が最小でありますように。
被災された方々に心穏やかな日常が一刻も早く戻りますように。
心からお祈りしています。
天気予報 2019年6月19日(水)
最高気温 32℃ 最低気温 16℃ 快晴
日の出 :5時32分
日の入り:21時0分
時刻 | 天気 | 気温 | ☂% |
7時 | 🌞 | 19℃ | 0 |
9時 | 🌞 | 23℃ | 0 |
12時 | 🌞 | 28℃ | 0 |
15時 | 🌞 | 31℃ | 0 |
18時 | 🌞 | 30℃ | 0 |
21時 | 🌙 | 26℃ | 0 |
24時 | 🌙 | 20℃ | 0 |
改善されるゴミ回収方法
来月から、ゴミ出し回収方法が変わることになりました。
今までは👇のごみ収集所に持参していたのですが
最近は酷い状態。
この一年で驚くほどゴミマナーが悪くなりました。
このような状況。
ということで各家庭、各アパート毎にゴミ収集が行われることになりました。
昨日は収集方法の説明とゴミ袋などを受取り。
空ビン専用のバッグにはイタリア語、英語、アラビア語、中国語が書いてあります。
ゴミ回収グッズ一式。
説明書も、イタリア語、英語、アラビア語、中国語。
私達の住むアパートにはイタリア人家族8軒、中国人家族2軒、韓国人家族1軒、ウクライナ人家族1軒で構成されていて、ゴミ回収グッズの受取には身分証明書と納税カードが必要な上、電話番号が登録されます。
新しいシステムの説明に朝10時、市の方が来て下さったのですが、みんな15分前集合。
我が家が現れないので、「インターフォンで早く来て~」と急かされました。
時間にルーズというイメージのイタリア人。
暮らして思ったことは、「人による」ということ。
少なくとも私達の家族、友人達はいつも5分前には集合しているますし、昨日も9時50分には全員集合。
イタリア人が時間にルーズというイメージは少し気の毒な気がします。
今日も皆さんにとって笑顔溢れる一日になりますように!
Buona giornata!!!
Grazie!!! Smile!!!