Buongiorno!!! Come state?
お目覚めはいかがですか?
いやはや、暑い!暑い!毎日です。
学校が休みになった子供達の賑やかな声があちこちの家から聞こえてきます。
お昼前になるといつも兄弟喧嘩が勃発するナポリ人家庭。
今朝は、洗濯物を干しているマンマに挨拶をすると「早朝だけが平和だわ。9時になるとうるさくなるし、太陽は容赦ないし...」とぼやいていました。
「バカンスは?」と聞くと「ナポリに帰るの~それが楽しみ~海と美味しい食事が待ってるぅ~」と嬉しそう。
いいな、いいなぁ~😍
天気予報 2019年6月20日(木)
最高気温 32℃ 最低気温 17℃ 快晴
日の出 :5時33分
日の入り:21時01分
時刻 | 天気 | 気温 | ☂% |
7時 | 🛒 | 🛒 | 🛒 |
9時 | 🌞 | 23℃ | 0 |
12時 | 🌞 | 27℃ | 0 |
15時 | 🌞 | 31℃ | 0 |
18時 | 🌞 | 30℃ | 0 |
21時 | 🌙 | 26℃ | 0 |
24時 | 🌙 | 21℃ | 0 |
QVCイタリア
私は日本にいる時から、QVCとショップチャンネルを見るのが大好きでした。
買い物好きだったこともあるし、とにかくポジティブな言葉しか出てこない番組。
日本では、街で見たり、他の通信販売と比較して送料や返品期間も含めてお得感があるものを実際、購入したこともあります。
イタリアに住み始めた頃、QVCを見て、日本と同じシステムになんとなくホッとしていました。
と言っても購入までに至りませんし、きっとこれからも買うことはないでしょう。
番組を見ていると大爆笑することがよくあります。
例えば...
ダイソンのドライヤー、ナビゲーターの隣で一心不乱にかわかすモデルさんは一切笑顔を見せません。
微笑むこともありません。どこまでもクールです。
そして、乾かした後の違いがわかりにくい。
使用前、使用後、文字を見ないとわからない。
アンチエイジングの化粧品などもっと違いや効果がわからない。
👇は食器磨き洗剤の紹介。
磨いているのはエスプレッソマシンで、こういうところはイタリアだなぁと思います。
イタリアのQVCは日本のQVCと違ってどこまでも自由。
ナビゲーターさん達も好き勝手話している気がします。
商品、特に洋服はほとんどがmade in Italy。
夫に話すと「イタリアで外国人が作っているんだけどね~」と笑っていました。
なるほど!
元気いっぱいのブラデリスニューヨークの社長さんや独特の雰囲気の東京ソワールの社長さん、ラブラブ言っていた双子のタレントさん、あ~懐かしいなぁ。
今思うと、日本のQVCもなかなか面白いですね。
記事を書き終えてUPしようとした時にマリナ叔母さんがおしゃべりにやってきました。
土曜日からバカンスに出発するので盆栽を預かって~というお願い。
これから毎週のようにあちこちの家から植物たちがお泊りにやってきます。
お留守番...人の役に立てるのは嬉しいことです!
今日も皆さんにとって笑顔溢れる一日になりますように!
Buona giornata!!!
Grazie!!! Smile!!!